-
漆喰が剥がれて中の屋根土が見えてしまっていて棟瓦の通りも歪んでしまっています。
-
耐震金具を使用してあるので通りがきれいになりました。なんばんも綺麗になすれています。
-
使用していない温水器は屋根にも荷重がかかってしまいます。
-
すっきりして屋根の負担も減りました。
-
平瓦はバキバキに割れてしまっています。ケラバ瓦も角が割れてしまっていました。
-
きれいに元通りになりました。
-
雪止め金具がないと近隣に落雪してしまいます。
-
これで近隣に落雪しません。
-
谷部分からの雨漏れが一番激しかったです。
-
下葺きをし直して本谷板金も新しいものを使用しています。雨漏れが解消してよかったです。
-
既存の下葺き材が経年劣化により破れてしまっています。
-
新しい下葺き材を葺くことで雨漏り解消です。
-
劣化の進行が激しかった屋根でしたが。
-
ニチハ、横暖ルーフSを使用して建物の寿命を延ばしました☺
-
鬼瓦が銅線で繋がっているだけで今にも落ちてしまいそうです。
-
しっかり固定できました。
-
漆喰が剥がれ落ちてしまっています。
-
詰め直してきれいになすれています。

