-
屋根も壁も劣化が進み傷んでいる部分も多かったですが
-
屋根を葺き替えて下地処理を行い、外壁塗装で綺麗に仕上がりました。
-
劣化の進行が激しかった屋根でしたが。
-
ニチハ、横暖ルーフSを使用して建物の寿命を延ばしました☺
-
鬼瓦が銅線で繋がっているだけで今にも落ちてしまいそうです。
-
しっかり固定できました。
-
漆喰が剥がれ落ちてしまっています。
-
詰め直してきれいになすれています。
-
棟包み板金が今にも飛んでしまいそうです。
-
下地の貫板から交換しているので風災がない限り飛ぶ恐れはないです。
-
所々割れてしまっていて雨水が差してしまっています。
-
新しいスレート瓦を使用しているのできれいになりました。
-
谷廻りから雨漏れをしてしまっていました。
-
下葺きをやり直して葺き戻しました。これで雨漏り解消です。
-
下葺き材の経年劣化が雨漏れの原因でした。
-
下葺きを新しくしました。これで雨漏りの心配はありません。
-
棟板金が浮いてしまっていてそこから雨水が差してしまっていました。
-
きれいに元通りになりました。
-
下葺き材の経年劣化が雨漏れの原因でした。
-
新しく下葺きをしたので雨漏れ解消です。

