- 
										スレート瓦の劣化状況が激しく割れやひび割れが目立ちます。     
- 
										とてもきれいな仕上がりに満足していただきました。     
- 
										瓦ずれが激しく落下してしまいそうでした。     
- 
										ガラッと印象が変わりましたね。     
- 
										劣化して塗膜防水が低下したスレート屋根が、、、     
- 
										超高耐候屋根材『横暖ルーフS』で屋根の劣化を防ぎました!     
- 
										既存の下葺き材が破れてしまっていて雨漏れしてしまっています。     
- 
										きれいな仕上がりにとても満足していただけました。     
- 
										屋根の上に落ち葉と腐葉土が大量です。これにより屋根材の劣化を早めてしまっていました。     
- 
										表面に凹凸がない横暖ルーフSをカバー工法工事しました。これで今までより落ち葉が残りづらくなります。     
- 
										ケラバ瓦の下地材が劣化してしまいケラバ瓦が落ちてしまっています。     
- 
										下地からやり直しました。通りも真っ直ぐ通っていますね。     
- 
										既存の屋根材は表面にコケが生えてしまっていたり劣化で割れてしまっている部分もありました。     
- 
										横暖ルーフSを上張り工事しきれいな屋根に戻りました。     
- 
										屋根材が劣化し色褪せてしまっていてヒビ割れてしまっている所もあります。     
- 
										カバー工法をしたことで新築と同様な屋根になりました。     
- 
										屋根材の劣化が激しく差し棟板金にサビが出てしまっています。     
- 
										まるで新築のようです。とてもきれいな仕上がりです。     
- 
										屋根材と板金棟の劣化が激しいです。     
- 
										カバー工法での施工です。とてもきれいです。     
 
	
		 
	
 
						

















 
	 
	



 
		 
		