-
トップライト廻りから雨漏りが発生。
-
屋根カバー工法で屋根全体のメンテナンスとともに雨漏り修繕!
-
雹害で粉々になってしまったコロニアル。。
-
横暖ルーフSでカバー工法することでメンテナンスをラクに!
-
雹により役物が破損してしまっていました。
-
部分的に雨樋と役物を交換しました。
-
雨樋が経年劣化により所々割れてしまっています。
-
新たに雨樋を取り付けしました。
-
ボロボロに経年劣化してしまったコロニアル屋根材。。
-
横暖ルーフαSで高耐久・高断熱にカバー工法完了!
-
雹が直撃して穴が空いてしまった雨樋。
-
部分的に交換することで工事完了!
-
軒先付近まで雹で割れてしまったコロニアル。
-
葺き直しすることで割れた箇所すべて交換しました!
-
経年劣化で限界を迎えていたコロニアル材。。
-
ガルバリウム鋼板でカバーすることで高耐久・高断熱を実現!
-
雹害で屋全体が割れてしまったコロニアル材。
-
葺き替え工事することで、修繕完了!
-
塗装できないコロニアルNEO。。
-
カバー工法でも塗装できない問題を解決!!

