-
和瓦のお家、瓦のデザインは好きだが重いのがネック。
-
高耐久・軽量のルーガ雅にして満足!
-
屋根がサビで腐食して、下地がボロボロに。
-
スタンビー333なら高耐久なので問題解決!下地のメンテナンスもばっちり!
-
クラック(ひび割れ)やウェハース現象による欠けが多く見受けられました
-
横暖ルーフsに葺き替え新築と変わらない屋根になりました
-
劣化していたスレート大波が、、、
-
ガルバリウム鋼板製になって耐久性UPしました👆✨
-
既存の瓦はセメント瓦モニエルでした 瓦は重量がありますね
-
横暖ルーフsに葺き替え屋根材の重量が1/10以下になりました
-
コロニアルNEOは素材が脆いため塗装NGとされているスレート材です
-
カバー工法でのリフォームをし新築同様の屋根になりました
-
棟板金下のスレート材が割れ落ちてしまい釘穴が出てしまっていました
-
応急処置で棟板金を一部撤去しスレート材を差し替えました
-
波板スレートが経年劣化により亀裂が入ってしまい雨漏りしてしまっていました
-
横暖ルーフsに葺き替え雨漏りが解消され見た目もスッキリしましたね
-
ルーフィング材が経年劣化により破れてしまい雨漏りしてしまっていました
-
桟木を撤去し新しいルーフィング材で下葺き施工をして葺き戻しました
-
コロニアルNEOは塗装NGなスレート材ですのでカバー工法工事をご提案させていただきました
-
カバー工法で横暖ルーフsを施工し新築同様な屋根になりましたね

