-
台風で棟板金が飛んでしまい火災保険のチラシが入っていたので依頼してみました
-
金額が安く、対応も工事も早かったので何かあればまたお願いしたいと思います
-
既存の先付の雪止め金具が付いているものの隣家との距離が近いため増設を希望されていました。
-
これで隣家への落雪が軽減されますね。
-
ひび割れはゆくゆく割れてしまい落下してしまいます。
-
きれいに元通りに納まりました。これで安心ですね。
-
棟包み板金が今にも飛んでしまいそうです。
-
下地の貫板から交換しているので風災がない限り飛ぶ恐れはないです。
-
所々割れてしまっていて雨水が差してしまっています。
-
新しいスレート瓦を使用しているのできれいになりました。
-
棟板金が浮いてしまっていてそこから雨水が差してしまっていました。
-
きれいに元通りになりました。
-
棟板金の釘が全体的に浮いてしまっていて下地の貫板も劣化してしまっています。
-
新たに貫板を設置し棟板金を取り付けしました。
-
屋根材が所々欠け落ちてしまっています。
-
今回は応急処置での補修を行いました。
-
雨水を吸ってしまい貫板が腐食してしまっています。
-
防腐の貫板を使用し屋根材と貫板の隙間をシーリングで埋めました。
-
棟板金と屋根材との間にすき間ができてしまっています。釘が抜けてしまっている所もありました。
-
下地の貫板も交換し棟を交換しました。しっかり芯が通っています。

