- 
										経年劣化でボロボロになってしまったルーフィング     
- 
										新たにルーフィングを下葺きすることで雨漏り修繕完了!!     
- 
										オリジナルの板金加工の樋から     
- 
										ファインスケアNF-1という雨樋に交換しました!     
- 
										強風により棟板金がめくれてしまっています。     
- 
										下地から新しくし棟板金を施工しました。     
- 
										棟板金がめくれてしまい飛ぶ寸前になってしまっています。     
- 
										棟下地から施工し直したので釘もしっかり効いています。     
- 
										経年劣化により表面の塗料が落ちてしまっています     
- 
										カバー工法で屋根が生まれ変わりました     
- 
										劣化により塗料が落ち生地が出てきてしまっています     
- 
										葺き替えて屋根もすっきりしたように感じられますね     
- 
										今の段階ではまだ巣が作られてはいませんでした     
- 
										予防策として鳥除けネットでソーラーと屋根のすき間を塞ぎました     
- 
										こちらの年季が入ったビルを、リフォームのプロが施工すると、     
- 
										このように生まれ変わらせることができました!皆様のご来店をお待ちしております!!     
- 
										スレート材が欠けてしまっていたり経年劣化で色褪せてしまっていました     
- 
										カバー工法でディプロマットへ葺き替え洋風な仕上がりになりました     
- 
										スレート瓦パミールが層間剝離を起こし表面がめくれてしまっています     
- 
										スレート材を撤去し横暖ルーフαプレミアムsへ葺き替えました     
 
	
		 
	
 
						

















 
	 
	



 
		 
		