屋根の施工に使用される板金の種類
今回は屋根の施工に使用される板金の種類をご紹介していきたいと思います。 ■軒先水切り板金 その名の通り軒先につける板金になります。 軒先とは屋根の水下の部位の事を言います。簡単に言うと屋根の一番下のところですね。 軒先水切りは
瓦屋根が雨漏りを起こす様々な原因
瓦屋根が雨漏りを起こす主な原因は四つです。 屋根の構造やつくりが違えば原因も変わってきてしまうところではあるんですが、雨漏りの主な原因について一つずつ詳しくお話していきたいと思います。 まず、原因の一つ目としては写真の中で赤くなっている所で
瓦屋根からガルバリウム鋼板に葺き替えするメリット
瓦屋根からガルバリウム鋼板に葺き替えを行った時のメリットについてお話していきたいと思います。 最近、地震対策として住宅の軽量化が進んでいます。 瓦自体、地震や台風などの自然災害が起きなければ寿命は長いといわれています。なので、瓦屋根は耐久性
群馬県安中市でゴムアスルーフィングによる下葺きで屋根に防水性能を。
群馬県安中市の現場です。 今日はゴムアスルーフィングを使用しての下葺き作業となります。今回使用するルーフィングは日新工業さんのカッパ23です。これを屋根に下葺きすることで、屋根に防水性能をもたせることができます。ゴムアスは普通のアスファルト
群馬県富岡市へ屋根.外壁塗装の現場調査をしに伺いました
屋根、外壁塗装の現場調査をしに群馬県富岡市のお宅にお伺い致しました。 現場調査とはお見積り依頼が入ってから行うものなんですが、お家の現在の状態や素材や寸法、 トラックが入れるか足場が組めるかどうか、どのような施工方法がベストでどのくらいの金
群馬県伊勢崎市で金属サイディングボードを張り替えるため現場調査
群馬県伊勢崎市で外壁の張り替えの依頼を受けたお家に現場調査に行った時の様子の写真になってます。 屋根は赤、外壁はホワイトで外観はなっていて明るい雰囲気のお家でした。 既存で使われていた
群馬県富岡市で金具留め工法を使った外壁のリフォーム工事
Before After 群馬県富岡市で屋根と外壁の全リフォーム工事を行いました。 前回の工事で屋根の葺き替え工事をしたので今回は外壁の張替え工事の内容をご紹介していきたいと思います。 上と下(文章の下)の写真四枚はビフォーアフターの様子に
前橋市富士見町でブラウン系のガルバリウム鋼板に葺き替え工事をしました。
既存の屋根材を撤去したら、新しい下葺き材を既存のものの上から上張りしていきます。 上張りに使った下葺き材は、改質アスファルトルーフィングです。 上張りが終わったら、ガルバリウム鋼板に葺き替えていきます。 まずは、屋根の窪んでいる部分の谷に板
藤岡市で粘土瓦のイーグルエクサを一枚差し替えました
粘土瓦のイーグルエクサが一枚だけ割れてしまったそうで、差し替え工事をしました。割れた箇所が下屋だったみたいで二階の窓からたまたま見えて気付いたそうです。大屋根じゃ無理ですが下屋だったので、お客様がご自分でテープだけ貼っておいたみたいです。応
伊勢崎市でガルバリウム鋼板へ葺き替え工事の仕上げ。
芯割りしてチョークラインで墨出ししたらインパクトに取り付ける板金カッターでチョークラインに沿ってカットします。この時板金カッターの刃がチョークラインに対して内側になるように刃を入れます。そうする事で切り口がキレイな状態になります。写真のよう


















