増築部分から雨漏りしてるという事で埼玉県狭山市のお宅へ直行
雨漏り修理のご依頼です。 まずは現場を見て色々と判断しないといけないので 埼玉県狭山市のお宅へ直行してきました。 初めに、家の中の雨漏りしてる所を見させてもらいましたが けっこう広い範囲で雨染みになっていて これ
群馬県高崎市でカバー工法を用いた屋根の改修工事を行っています
群馬県高崎市にて外装リフォームをしている現場です。 本日は屋根改修工事についてご紹介したいと思います。 屋根の改修工事に用いた施工は【カバー工法】と言われるものです。 既存の屋根材がスレート(コロニアル・カラーベ
富岡市にて築10年のモルタル外壁を塗り替えでお見積りします
【モルタル外壁】を【塗り替え】工事で【お見積り】しに、富岡市にお住いの築10年のお宅に現場調査で伺いました。 築10年ということもあり、外観はまだまだ綺麗な状態ですが、塗り替えるには最適な時期なんです。 塗り替え工事は、今の状態をそれ以上悪
外壁塗装の現場調査ってなに?【お見積り篇】※浦部住総の場合
外壁塗装を考える方は多いと思いますが、実際に工事に入る前に皆さん見積りをとりますよね? 見積りを出してもらうのに、一度お家を見に来てもらわないといけません。 その工事前、お見積り前にお家を見に行く作業を業界では現場調査と言いま
群馬県太田市で窯業系サイディングボード壁の一部解体をします
外壁の張り替え工事を行う現場の紹介です。 群馬県太田市のお宅でこの日はとても風が強く、かなり施工のしにくい日で、目が真っ赤になりました(´;ω;`) そんな事はさておき・・・今回は、窯業系サイディングボードの一部解体の様子をご紹介します。
群馬県高崎市でガルバリウム鋼板製板金の細かな屋根廻り施工です
群馬県高崎市でカバー工法という、既存のスレート屋根材に金属製屋根材を上から被せて張る、屋根の改修工事をしている現場です。 ある程度、平場の被せ葺きは終わっており、今回は壁との取り合い部分や軒天井絡みの細かな板金施工についてご紹
埼玉県児玉郡神川町で劣化したシーリングと色褪せた外壁の現調
シーリングの劣化と外壁の色褪せが気になり、梅雨前には終わらせたいという事でお問い合わせをいただいたので、外壁塗装工事のお見積りを出すべく現場調査をしに埼玉県児玉郡神川町のお宅へ行ってきました。 築20年で2階建ての戸建て住宅です。 早速、お
高崎市の現場にてガルバリウム鋼板をダンバビスで固定します
屋根カバー工法 高崎市でコロニアルからガルバリウム鋼板の横暖ルーフs(グリーン)へ屋根カバー工法工事をしている現場です。 ガルバリウム鋼板とは、1972年にアメリカの方が開発した、アルミニウム・亜鉛合金めっき鋼板
高崎市にて改質アスファルトルーフィングでの下葺き作業です。
高崎市で屋根カバー工法工事をしている現場です。 本日は下葺き作業からご紹介します。 既存屋根材がコロニアルの場合の下葺きは、コロニアルが固くてタッカーだと固定が出来ないので釘で留めます。 ただ釘を打つだけだと下葺き材に穴が空き
太田市のセメント瓦ヨーロピアン屋根を葺き替えで見積りしました
セメント瓦の一つでヨーロピアン瓦という種類の瓦があります。 その瓦屋根を葺き替え工事でお見積りしに太田市へ来ました。 瓦には様々な種類があり、瓦と言われて想像するのは多くの方が昔から伝わる日本瓦ではないでしょうか? 素人目ではぱっと見、日本


















