群馬県藤岡市でアクリルウレタン防水のトップコート塗り替え
藤岡市のお客様から、ベランダ防水の補修工事をご依頼頂きました。 アクリルウレタン系防水で、他の業者からは下地からトップコートまで全部の工事を勧められたそうです。 現場調査に伺うと、防水層の一部に浮いているところがありましたが、全体的にはまだ
群馬県前橋市でモニエル瓦の塗り替えを行いました
前橋市で瓦屋根の塗装リフォームをご依頼いただきました。 屋根材は、今ではほとんど見ることのなくなったセメント瓦のモニエル瓦(乾式洋瓦)というものでした。 欧州発祥の瓦で、防水性や耐火性に優れ、また瓦ですから断熱・遮音効果ももっています。 瓦
群馬県富岡市で瓦屋根の葺き替え工事を無料見積りしました
群馬県富岡市で、瓦屋根の葺き替え工事をご依頼いただきました。 お見積りには屋根の正確な情報が必要ですから、まずは現場調査を行います。 本棟が大きく歪んでいます。 棟瓦は漆喰の劣化により強度が下がり、地震や台風などの自然災害でズレてしまうこと
群馬県安中市で漆喰と外壁と軒天リフォームを無料見積りしました
群馬県安中市で、外壁と軒天のリフォーム依頼を頂きました。 金属サイディングボードを使った外壁です。 塗膜が完全に剥がれていて、ところどころで色が変わってしまっています。 金属サイディングは塗膜が剥がれると防水性が損なわれて錆びが発生します。
前橋市にて錆びた板金と反り上がりコケの生えた屋根を調べました
前橋市にて錆びた棟板金、谷板金と、反り上がりコケの生えた屋根を調べに来ました。屋根のてっぺんで水平になってる中心部の棟を「大棟」、屋根の流れに沿って軒先に向かってる棟を「下り棟」(降り棟)、両流れが合いして屋根の隅に向かって下
高崎市で、28年経過した、コロニアル材の屋根替えです。
築28年経過した、コロニアル材を使用した屋根の葺き替え工事の紹介します。一度15年前に屋根の塗装を せれて、今回も塗装でと考えてらしたんですが、塗装をする前に既存のコロニアル材をチェックしたところ、コロニアル材のひび割れや棟板金の浮きなど、
高崎市にて屋根・外壁・破風板の現場調査をしました
高崎市にて屋根・外壁・破風板の現場調査をしてきました。まずは屋根からご紹介します。スレートやカラーベスト、又はコロニアルと呼ばれる種類の物で、セメント素材で出来ている薄い屋根材が使われていました。コケ、カビ、サビが多く見られ、表面の塗膜は完
太田市へ釘が外れ棟板金が浮いてる屋根の現場調査に行きました
太田市へ、棟板金を留めてる釘が全体的に外れ、棟板金が浮いてしまっている屋根の現場調査に来ました。コロニアルを使った寄棟造りで築18年のお家です。お問い合わせ頂いた通り、釘がめちゃくちゃ浮いていました。特に隅棟はそれが目立っています。大棟も見
甘楽町で簡易水洗のトイレをリフォームしました
甘楽郡甘楽町で、簡易水洗のトイレをリフォーム工事しました。 和式便器に簡易的な洋式カバーをつけたトイレですが、カバーはプラスチック製なので汚れが付きやすいです。 またタイル張りの床は硬く、秋以降は冷たさが欠点になります。 全体的な老朽化もあ
富岡市で外壁塗装とお風呂場のリフォームをしました
富岡市で外壁の塗装(塗り替え)リフォームを行いました。 タイル調のサイディングボードを使った外壁で、黒ずみや色褪せが目立つようになったということで、弊社ホームページからお問合せいただきました。 サイディングボードは塗膜が劣化すると防水性を失


















