-
雹により破損してしまっています。
-
雨垂れなどもなくなり安心して過ごせます。
-
雹があたった部分がへこんでしまっています
-
へこんでしまっている棟板金を撤去し新しい棟板金に交換しました。
-
穴が空いてしまった波板
-
ポリカーボネート波板になって耐久性向上!
-
雹により雨樋の底に穴が空いてしまっています
-
雨樋を部分的に新品にしました
-
雹(ひょう)の被害により雨樋が破損してしまいました。
-
雨樋を全交換しました。これで安心です。
-
雪害で瓦が複数枚割れてしまった。。
-
火災保険が適用され、全額保険で修理可能に!
-
集水器から竪樋に雨水が落ちるはずが、ズレてしまい雨樋としての機能が。。
-
雨樋交換することでしっかりと雨樋としての機能を果たしています!
-
竪樋が外れ、パラペット代わりの破風板も取れていました。
-
破風板は撤去し、雨樋も交換して無事修理完了!
-
雪の重みで垂れてしまった雨樋
-
新しくなったことで丈夫に綺麗になりました!
-
経年劣化でよれてしまった雨樋
-
シビルスケアPC50で頑強に、雰囲気も一新しました!

