-
コーキングが切れ、板金に大きな穴が空いていました。
-
高耐久シリコン材のコーキングをたっぷりと充填し、雨漏りを防ぎます!
-
雪が積もるかもしれない関東の天気
-
雪止めを設置して、事前の準備が大切です!!
-
ルーフィングも野地板も劣化してしまった屋根下地。。
-
野地板を増し張りして、ゴムアスを下葺き!これで新築時より耐久性が上がりました!
-
棟板金が外れ、サビだらけの屋根。。
-
棟板金を交換し、屋根塗装することで見違えるような屋根になりました!
-
強風で剝がれてしまった庇のトタン屋根
-
新たに防水シートもしき、ガルバリウム鋼板で生まれ変わりました!
-
劣化したスレート屋根が、、、
-
横暖ルーフSで超高耐久屋根に変わりました!!
-
屋根材が劣化し色褪せてしまっていてヒビ割れてしまっている所もあります。
-
カバー工法をしたことで新築と同様な屋根になりました。
-
内部の雨漏れが原因で天井が劣化してしまっています。
-
雨漏れ修理をして新しく天井を張りました。これで安心して暮らせますね。

