-
雨染みや埃が堆積していました。また、トップコートがきれていたため、排水がうまくいっていませんでした。
-
トップコートを塗り直すことにより、雨水の通りがよくなり、ベランダに溜まることがなくなりました。
-
下葺き材の経年劣化が雨漏れの原因でした。
-
下葺きを新しくしました。これで雨漏りの心配はありません。
-
既存の下葺き材が破れてしまっていて雨漏れしてしまっています。
-
きれいな仕上がりにとても満足していただけました。
-
劣化して塗膜防水が低下したスレート屋根が、、、
-
超高耐候屋根材『横暖ルーフS』で屋根の劣化を防ぎました!
-
棟包み板金を固定している釘が浮いてしまっていたり棟包み板金が浮いてしまっています。
-
棟芯がしっかり通っていてきれいに仕上がりました。
-
既存のスレート材が割れてしまっているぶぶんが目立ちました。
-
ガルバリウム鋼板材なので割れることもありませんしメンテナンスもスレート材ほど必要ありません。
-
屋根材の表面が浮いてしまっていてボロボロになってしまっていました。
-
新築のような仕上がりですね。
-
初めは、ちょっとした隙間から猫が天井裏に入ってしまうのがお悩みの点でしたが、
-
最終的には、外壁以外のほとんどの工事をお任せくださり、とても状態の良いお家になりました。
-
釉薬瓦の和瓦から
-
平板瓦の5大性能を併せもつ最新の瓦になりました!
-
金属屋根は錆が進行し、ところどころ穴が空いてしまっていました
-
屋根を重ね葺きすることで、雨漏りを完全に止めることができました

