-
見た目こそ何の変化もないものの、
-
内部的には新品になり雨漏りを止める事ができました。
-
劣化し雨漏りしていた屋上防水ですが、
-
雨漏りもなくなり、空が映るほど綺麗な屋上になりました。
-
築100年の大きな横葺き屋根が、
-
新築同様の綺麗な立葺き屋根に生まれ変わりました。
-
割れや切れが目立った塔屋でしたが、
-
ピカピカで雨漏りの心配もない塔屋になりました。
-
初めは、ちょっとした隙間から猫が天井裏に入ってしまうのがお悩みの点でしたが、
-
最終的には、外壁以外のほとんどの工事をお任せくださり、とても状態の良いお家になりました。
-
経年劣化で屋根も下地もボロボロになっていましたが、
-
弊社の屋根工事と大工さんの木工事で綺麗な屋根に蘇りました。
-
全体を塗装したばかりの屋根でしたが、
-
棟板金だけ交換し色が変わってしまいましたが、棟の強度を上げる事が出来ました。
-
漆喰が取れ泥が丸見えの状態でしたが、
-
黒なんばんを使い、隙間なく綺麗な棟に仕上がりました。
-
複数枚の板金により施工され劣化していた庇ですが、
-
一枚物の板金により綺麗な庇に仕上がりました。
-
塗装不可能なノンアスベスト屋根でしたので、
-
カバー工法にてリフォームしました。

