現場レポート - 群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

施⼯種別でみる

施⼯エリア別でみる

甘楽郡甘楽町で屋根の葺き替え工事

既存の野地板

甘楽郡甘楽町で屋根の葺き替え工事の現場です。 葺き替えとは元々の屋根材と下葺き材と下地を撤去し新しい物に乗せ換える事を言います。 葺くという言葉だけを取ると覆うという意味になります。 それでは早速、施工手順のご紹介に移ります。  

群馬県藤岡市で後付け雪止め工事

藤岡市で雪止め工事

今回の屋根は4寸勾配、屋根材はコロニアル屋根で築3年。 まだ新しいので特に洗浄などの工程はありません。 使用する金具は、後付け用の雪止め金具。素材はステンレス製となります。 色は、屋根材に合わせて、ブラウン。 高所作業となりますので、安全に

群馬県藤岡市で雨漏りした為、下屋根の修復工事

雨押えの下地張り

雨漏りは正直いつ、どこからしたのか原因が分からない場合があります。 屋根裏に入り水の通り道を辿れば根源にたどり着きますが、そんな事出来ませんよね。家を解体するのと同じ事になってしまうので。 ですが、雨漏りの多くの原因は住宅一部分の劣化です。

群馬県藤岡市で厚熨斗瓦と五寸丸の和形棟瓦積み

熨斗瓦を二段積んだ後の様子

厚熨斗瓦の施工についてご紹介します。 熨斗瓦(のしがわら)にもたくさん種類があるんです。 まず、熨斗瓦はどのような役割をしてるかというと屋根の棟の部分に溜まってしまった雨水を表側と裏側に流すためです。 先ほどご紹介した厚熨斗瓦をさらに重ねて

ページトップへ