-
雹害で割れてしまったコロニアル
-
新しく差し替え雨漏りの心配なし!
-
雹でボコボコになってしまった棟板金。。
-
火災保険を使用して、自己負担なしで復旧完了!
-
雹があたった部分がへこんでしまっています
-
へこんでしまっている棟板金を撤去し新しい棟板金に交換しました。
-
歪んでいた棟
-
積み直すことでまっすぐに、耐久性が増しました!
-
経年劣化でガタガタになってしまった大棟の通り
-
棟を積み直すことであるべき姿に戻すことが出来ました!
-
穴が空いてしまった波板
-
ポリカーボネート波板になって耐久性向上!
-
トップライト廻りのルーフィングが劣化して、雨漏り発生。
-
葺き直しをすることで、本来の屋根としての機能を復活!
-
表面がボロボロになり、欠けてしまっている漆喰
-
新しく漆喰を詰め直すことで耐久力の復活!
-
下地が劣化し、瓦が外れかかっていた
-
瓦を取り直すことで、見違えるように!
-
瓦が崩れてしまい、二次被害が起きそうな状態でした
-
棟を積み直し、修繕することで無事工事は完了です!

