-
防水屋根とソーラーとの間にすき間ができていて鳥が中で休めてしまいます
-
防水屋根とソーラーとの間を塞ぎ鳥が侵入できないようになりました 徐々に鳥が来る回数も減っていきます
-
まだ巣は作られていませんでしたが安全を確認したら作られてしまう可能性が高いです
-
ソーラーのフレームと瓦にネットを張り鳥類の侵入を防ぎます
-
瓦とソーラーのすき間から鳥類が侵入してしまっていました
-
ソーラーの外周に鳥よけネットを設置し侵入できないようにしました
-
コロニアルNEOは塗装に向かないスレート材ですのでカバー工法でのご提案をさせていただきました
-
横暖ルーフαsを施工しましたのでスレート材のような割れや欠けといった現象は起きません
-
スレート材は表面が剥がれてしまい塗装ですとメンテナンス頻度が多くなってしまいます
-
カバー工法をご提案させていただきました 雨どいも新設してしばらくはメンテナンスの必要はありませんね
-
ハトがソーラー下に入り込んでしまい騒音被害になってしまいました
-
ステンレス製の防鳥ネットを設置しハトの侵入を防ぎます
-
雨樋に落ち葉が詰まっている。。
-
落ち葉除けネットを取り付け、雨樋すっきり!
-
瓦とソーラーの間から鳥が入り込んでしまっていました
-
防鳥ネットを設置し鳥が侵入することができなくなりましたね
-
ドレン升あたりの軒天井が腐食している。
-
張り替え工事することで軒天井本来の姿に!
-
雨漏りしていた瓦屋根
-
使ってない温水器も撤去し軽くて丈夫なガルバリウム鋼板に生まれ変わりました。

