-
劣化したスレート屋根が、、、
-
横暖ルーフSで超高耐久屋根に変わりました!!
-
谷板金に穴があいてしまい、破れた防水シートから雨水が差し、雨漏りしていました
-
防水シートを補修し、谷板金を交換することで雨漏りを止めることができました
-
瓦がずれてしまい、大きな隙間が出来てしまった影響で雨漏りが発生
-
棟取り直し、葺き直しを施工し、雨押え板金取り付け、雨漏りを完全押さえこみました
-
築年数も経っていたため、瓦が日に焼けてしまいました
-
シャープな雰囲気に仕上がり、屋根も軽くなりました!
-
劣化しコケが生え、雨漏りしていたベランダ防水でしたが・・・
-
防水リフォームにより美しさ・機能性を取り戻し、雨漏りも解消されました。
-
所々欠け落ちてしまっています。
-
応急処置ですので工事をご検討下さい。
-
築40年以上経ち、雨漏りしていましたが・・・
-
雨漏りも止まり、軽くて丈夫で綺麗な屋根に生まれ変わりました
-
割れてしまったままですと雨水が差して雨漏りの原因となってしまいます。
-
割れてしまっている瓦をすべて差し替え、修理しました。
-
外壁が捲れ、今にも飛ばされそうになっていました。
-
以前は釘で数ヶ所止まっていただけですが、ビス多めに固定しておきました。
-
屋根の上に落ち葉と腐葉土が大量です。これにより屋根材の劣化を早めてしまっていました。
-
表面に凹凸がない横暖ルーフSをカバー工法工事しました。これで今までより落ち葉が残りづらくなります。

