- 
										コーキングが剥離して、雨水が差し込んでしまう状態     
- 
										打ち替えることで雨水の侵入経路をなくしました!     
- 
										コーキングが劣化し、痩せて、ひび割れも多数発生。     
- 
										あらたにコーキングを増し打ちすることで、雨水の侵入経路をなくしました!     
- 
										コーキングの切れ目、サッシ枠の隙間から侵入する雨水     
- 
										適したコーキング材を使うことで、雨漏り工事完了!     
- 
										経年劣化でひび割れや剝離が見られるコーキング     
- 
										打ち替え工事をして、新築当初よりも高耐久のコーキングとなりました!     
- 
										コーキングが切れ、板金に大きな穴が空いていました。     
- 
										高耐久シリコン材のコーキングをたっぷりと充填し、雨漏りを防ぎます!     
- 
										肉痩せし、ひび割れ・剥離が見られるコーキング     
- 
										厚めに三角打ちすることで、雨水の侵入をシャットアウト!     
- 
										歪んでいた棟     
- 
										積み直すことでまっすぐに、耐久性が増しました!     
- 
										経年劣化によって板金がさびて穴があいてしまった     
- 
										コーキングで怪しい箇所を塞いで、雨漏り修繕完了!     
- 
										コーキングに異物が入り込んでいた。     
- 
										部分的に打ち替えて施工完了!!     
- 
										正面だけ外壁のカバー工法を残しており     
- 
										今回で下廻りの外壁カバー工法は完了しました!     
 
	
		 
	
 
						

















 
	 
	



 
		 
		