-
棟板金がめくれてしまい飛ぶ寸前になってしまっています。
-
棟下地から施工し直したので釘もしっかり効いています。
-
強風により棟板金が捲れてしまっています。
-
下地材から交換しました。
-
強風により棟板金がめくれてしまっています。
-
下地から新しくし棟板金を施工しました。
-
強風により棟板金が飛んでしまい下地材がむき出しになってしまっています。
-
下地材を交換し新しい棟板金に交換しました。
-
シーラーでの防水が雨水を吸い上げてしまい下地材の貫板が劣化してしまっています。
-
樹脂材の下地を施工しシーリング材で防水処理を行いました。
-
雹の被害により棟板金がへこんでしまっていたり雨樋が部分的に破損してしまっていました。
-
棟板金は新しい製品に好感し雨樋も部分的に交換しました。
-
棟板金が雹害で凹んでしまった。
-
棟板金を交換することで、雹害修繕完了!
-
片棟板金に雹被害の打痕。
-
板金を交換することで修繕完了!
-
軒先一段目のコロニアルが欠けてしまっていました。
-
新しいコロニアルを差し替えました。これでもう気になりません。
-
下地の貫板が劣化してしまっていて棟板金を留めている釘が所々浮いてしまっていました。
-
新たに貫板を設置し直し棟板金も新しくなりキレイになりました。

