-
下葺き材の施工が悪く雨漏りしてしまっていました
-
改質アスファルトルーフィング材で下葺き施工をやり直しました
-
ハトがソーラーパネルの下に巣を作ってしまっていて屋根に大量の鳥のフンがありました
-
鳥よけネットを設置し中に侵入できないようにしました しばらくすれば鳥もいなくなります
-
経年劣化により漆喰が剥がれ落ちてしまっていました
-
耐震金具を設置し揺れに強い下地になりました
-
棟が剥がれてしまっていて所々スレート材に亀裂が入っていました
-
横暖ルーフsへ葺き替えきれいな仕上がりにとても満足していただけました
-
既存の下葺き材には広範囲に雨染みがありました
-
改質アスファルトルーフィング材で下葺き施工をしました
-
既存の下葺き材は経年劣化委により破れが多く見受けられました
-
新たに下葺き材を施工し防腐剤が塗布されているウォーターフォール(水抜き)桟木を設置し瓦を葺き戻しました
-
屋根に設置されているソーラーの下に巣が作られた形跡がありました
-
鳥よけネットを設置しソーラーの下への侵入を防ぎます
-
棟板金が飛んでしまいスレート材は経年劣化によりクラック(ひび割れ)や欠けがいたるところに見受けられました
-
カバー工法で横暖ルーフsのグリーンを施工しました ガラッと印象が変わりました
-
既存の屋根材松下電工レサスは塗装不可のスレート材です
-
ガルバリウム鋼板材ニチハ横暖ルーフsへ葺き替えました
-
本谷板金に穴が開いてしまっていて雨漏りしてしまっていました
-
カバー工法をしましたので雨漏りの心配もありませんね

