-
下地材が劣化してしまい棟板金が落下してしまいました
-
下地材の劣化を防ぐため樹脂材の貫板を使用しました
-
パミールの表面が層間剝離によるミルフィーユ現象が起きていました
-
横暖ルーフに葺き替え新築同様の屋根になりました
-
大屋根の棟板金が外れてしまっていました
-
大屋根と段下屋根の棟板金と下地材を交換しました
-
既存のポリカネート平板には亀裂が入ってしまっていました
-
新品のポリカネート平板に張り替えたので雨漏れの心配が解消されますね
-
既存の屋根材は塗装不可のパミールでミルフィーユ減少が起きてしまっていました
-
パミールを剥がし横暖ルーフに葺き替えました
-
スレート材が欠けてしまっていたり経年劣化で色褪せてしまっていました
-
カバー工法でディプロマットへ葺き替え洋風な仕上がりになりました
-
軒先の屋根材が破損してしまった。
-
葺き戻し工事で元の屋根に元通り!
-
屋根材が経年劣化によりクラックや欠けが多く見受けられました
-
カバー工法でディプロマットへ葺き替えかなり洋風な外観に生まれ変わりました
-
雹で破損してしまった部分だけ、直したい。
-
火災保険をつかって、雨樋部分交換工事完了!
-
雹によりカーポート屋根に穴が空いてしまっていました
-
新品のポリカーボネート平板に張り替えました

