富岡市で、雨樋破損。PanasonicのNF-1を施工。

富岡市上黒岩で、今年の夏、台風の被害で、既存雨樋破損しました。既存の樋某メーカーのプラスチック製の容量の小さい樋が取り付けられていました。築5年とまだ新しい建物ですが、樋の破損見て、容量が大きくて、強い樋がいいとゆうことで、Panasoni
富岡市で屋根・外壁を塗装をする前の高圧洗浄作業

群馬県富岡市で外壁と屋根の塗装工事の現場です。既存の外壁がサイディングボード、屋根がコロニアルです。傷みとしてコケや雨染みが分かり易く見られます。足場を組んで洗浄や下地処理をしっかり行ってから塗りに入ります。このまま塗ってしまうと塗料がちゃ
富岡市でコロニアルグラッサへ葺き替え。ルーフィング工事。

富岡市の築年数25年のお宅です。今回は平板瓦スーパートライ110タイプⅠの銀黒からスレート瓦コロニアルグラッサのグラッサブラックへの葺き替え工事でず。スーパートライ110は粘土瓦で平板瓦の代表のようなものです。瓦を全部剝いで瓦桟を撤去し下葺
富岡市でコロニアルグラッサへ葺き替え工事。平葺き、仕上げ工事。

富岡市の築年数25年の現場です。今回施工する瓦はスレート瓦のコロニアルグラッサです。色はグラッサブラックです。コロニアルクァッドとコロニアルグラッサってなにが違うの?とよく聞かれますが基本的な中身はほぼ変わりません。コロニアルグラッサはコロ
富岡市でコーキングの打ち替えと屋根の下地処理

屋根と外壁の塗装工事の現場です。前回、洗浄を終えたので今回は屋根の棟板金に錆び止めを塗る作業からになります。屋根材のコロニアルはセメント素材で出来ていますが、棟板金は鉄部になるので錆びないように錆び止めを塗っておきます。 次に下地処理として
富岡市でFRPベランダ防水と軒天井の塗装工事

群馬県富岡市で屋根・外壁塗装工事をしている現場です。今回はベランダ防水と付帯部である軒天井の塗装についてご案内致します。まずはベランダです。FRP防水をします。FRPとは繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastic
群馬県富岡市で屋根塗装工事をしました

屋根と外壁の塗装工事をしている群馬県富岡市での現場です。本日は屋根塗装についてご紹介致します。形状が寄棟造りでコロニアルグラッサのブラックが葺いてあります。コケや藻が目立っていましたが高圧洗浄で綺麗にしました。棟板金には下地処理の段階で錆び
群馬県富岡市で外壁塗装工事

外壁塗装についてご紹介致します。群馬県富岡市で屋根と外壁の塗装工事をしている現場です。既存の壁材が窯業系のサイディングボードなので、それに合ったシリコン系の塗料を使用します。写真を見て分かる通り、ローラーと刷毛を使い手塗りで行います。吹き付
富岡市で屋根修繕・修理補修・メンテナンス

【屋根修繕・修理補修・メンテナンス】 富岡市で屋根修繕・修理補修工事を行ったのでご紹介します。 屋根修繕・屋根修理・屋根補修工事をどこに頼めばいいか悩んでる方はこちらをご覧ください。 ⇒ 屋根修繕業
富岡市で、8寸勾配、雨樋交換工事(シビルスケアPC50)

今回の現場は、富岡市の築年数4年の建物です。屋根勾配が8寸と流れが急な屋根で、破風も勾配破風でした。今回使用した金具は、オーティスのものを、工場にて加工して(特注)用意しました。金属製で、スライドタイプのものです。破風は、塗りタイプ(ジョリ

