富岡市で瓦屋根の漆喰の詰め直しと棟瓦の補強工事をしました

富岡市で、瓦屋根の漆喰の詰め直しと、棟瓦の補強工事をしましたので、完工後の屋根の様子と、実際にどのような施工を施したのかご紹介します。こちらの写真は、「大棟」と「隅棟」がぶつかり合ってるところなんですが、隙間というか重なってる部分を埋めて補
富岡市で外壁塗装とお風呂場のリフォームをしました

富岡市で外壁の塗装(塗り替え)リフォームを行いました。 タイル調のサイディングボードを使った外壁で、黒ずみや色褪せが目立つようになったということで、弊社ホームページからお問合せいただきました。 サイディングボードは塗膜が劣化すると防水性を失
群馬県富岡市で瓦屋根の葺き替え工事を無料見積りしました

群馬県富岡市で、瓦屋根の葺き替え工事をご依頼いただきました。 お見積りには屋根の正確な情報が必要ですから、まずは現場調査を行います。 本棟が大きく歪んでいます。 棟瓦は漆喰の劣化により強度が下がり、地震や台風などの自然災害でズレてしまうこと
富岡市で天窓付きの屋根を葺き替え工事で無料見積りしました

群馬県富岡市で瓦屋根の葺き替え(張り替え)工事をご依頼いただきました。 屋根裏採光に天窓を設置したオシャレな瓦屋根です。 老朽化と雨漏りの発生が、リフォームの引き金ということでした。 瓦屋根にはカバー工法でのリフォームが現実的な選択肢として
群馬県富岡市でモルタル外壁塗装の無料見積り

群馬県富岡市で、モルタル外壁の塗装(塗り替え)リフォームをご依頼いただきました。 モルタルは意匠性が高く独特の風合いをもっているため、サイディングボードが普及する前は一番人気の仕上げ材でした。 近年はサイディングが主流となりましたが、それで
群馬県富岡市でトタン屋根、破風、庇(霧除け)の交換見積り

群馬県富岡市のお客様から、お住まいのリフォーム依頼をいただきました。 築年数も古く付帯工事もたくさんありますので、正確なお見積りのためにまずは現場へ調査に伺いました。 お客様が一番気にされていたのは、こちらの瓦棒葺きのトタン屋根でした。 数
群馬県富岡市でコロニアルグラッサへの葺き替え工事をお見積り

群馬県富岡市でスレート屋根の葺き替え(張り替え)依頼をいただきました。 全体的に塗膜が劣化して、防水性が損なわれている状態でした。 防水性がなくなるとコケやカビが発生するだけでなく、基材が水を吸い込んでしまうようになります。 吸い込まれた水
群馬県富岡市でコロニアル屋根をカバー工法でリフォーム

群馬県富岡市でコロニアル(カラーベスト)の屋根をカバー工法でリフォームしました。 コロニアルはケイミューが販売する化粧スレート材の名称で、軽量で安価なため、多くの住宅に使用されています。 コロニアルは主成分がセメントであるため、それ自体には
群馬県富岡市で屋根のリフォーム工事で差し棟を施工しました。

こちらはコロニアル屋根のリフォーム工事で差し棟の写真です。 今回、下り棟は『差し棟』というタイプの棟を使用しています。 差し棟とは?一枚一枚釘止めをしていき、材木を使わないで棟板金を一枚ずつ差していきます。通常の棟板金より少しだけ手間はかか
群馬県富岡市でスレート屋根の雨漏り修理を無料見積り

屋根の雨漏り修理を無料見積りするために、群馬県富岡市のお宅へ伺いました。 スレート瓦を使った屋根です。 スレートは日本語で粘板岩という意味ですが、建材に使われるものは一般に「スレート瓦」や「化粧スレート」と呼ばれます。 代表的な製品シリーズ

