太田市へコロニアル屋根の無料点検に行きました

太田市へコロニアル屋根の無料点検に行きました。築9年とまだ浅いお家なんですが、ぱっと見の色褪せを気にしていて無料点検のご連絡をいただきました。実際、屋根に上り点検していると細かなヒビ割れが沢山ありました。様々な築年数のお家を見てきましたが、
高崎市で屋根工事。野地板、唐草、下葺き、本体の施工

高崎市で屋根工事です。野地板、唐草(軒先水切り)、下葺き、本体の施工内容です。まずは野地板張りです。棟を撤去して既存屋根材の上に直接張っていきます。野地板が屋根材の下地材になり今回はカバー工法なので、出来るだけ屋根を軽くするために9㎜の野地
前橋市で雨漏れのあるベランダにウレタン防水を施工しました

前橋市で住宅のベランダ(バルコニー)にウレタン防水を施工しました。 あまり気にされるのことのないベランダの防水層ですが、劣化が進むと雨漏れの原因にもなります。 雨や紫外線の影響を受けやすい場所ですから、定期的なメンテナンスが必要です。 掃除
桐生市で付帯部塗装(破風板・軒天井・水切り・キリヨケ)

桐生市で行っている付帯部塗装工事についてご紹介します。付帯部とは、屋根や外壁以外の細かい塗り物の総称の事で、一つ一つ挙げていくと沢山ありますが、今回はその中の破風板(鼻隠し)・軒天井・水切り・キリヨケ(庇)を抜粋しています。外壁塗装の際に一
富岡市で屋根の葺き替え工事前の瓦撤去

富岡市で屋根の葺き替え工事を行う現場での、既存瓦を撤去している様子をご紹介します。屋根材の裏側は、普段見る事が出来ないと思うので是非ご覧ください。既存瓦を撤去すると屋根材の下はこのようになってます。一定間隔で横向きに打ってあるのは瓦桟木とい
甘楽郡甘楽町に折板屋根の現場調査をしに行きました

甘楽郡甘楽町に折板屋根の現場調査をしに行きましたので、その時の折板屋根の状態と提案内容、それと折板屋根とはそもそも何なのかについてご紹介していきます。では折板屋根についてですが、折板とは金属屋根の代表的な工法の一つなんです。使用される素材と
榛東村で雨染みのある軒天井を補修・塗装しました

北群馬郡榛東村で軒天井の塗装(塗り替え)を行いました。 軒天井とは、外壁より外側に出た屋根や、ベランダなどの裏側にある天井のことをいいます。 ベニヤ板かケイカル板(ケイ酸カルシウム板)で仕上げられていることが多いです。古い建造物や寺社仏閣で
渋川市で外壁の塗装リフォームのためまずは高圧洗浄します

渋川市で外壁の塗装(塗り替え)リフォームを行いました。 下地剤などを塗布する前には、高圧洗浄やケレン作業などの下処理が必須です。 外壁にはチリやホコリだけでなく、カビや藻も発生しています。 これらをしっかり落としたうえで塗装しなくては、どれ
高崎市吉井町でルーフィング(下葺き材)と軒先水切り板金施工

高崎市吉井町(旧 多野郡)で、屋根のルーフィング(下葺き材)と軒先水切り板金を施工しました。 建物の防水・雨仕舞いに大きな役割をもつ二つの建材をご紹介します。 ルーフィングには、田島ルーフィング株式会社の「ニューライナールーフ」を使用しまし
藤岡市でモルタル外壁の塗装リフォーム見積りしました

藤岡市のお客様から、モルタル外壁の塗装(塗り替え)リフォームのご依頼をいただきました。 外壁の状態を確認するために、まずば現場を調査します。 全体に塗膜の劣化がみられます。 塗膜が劣化すると、外壁の防水性が低下して、雨だれや藻などの汚れや付

