寄居町で瓦桟を補強しセメント瓦のエクセルーフを葺き戻しました

寄居町でちょっとした屋根工事をしました。 施工内容は、既存のセメント瓦であるエクセルーフを一旦剥がし、中の瓦桟が腐ってるところを補強し、再びエクセルーフを葺き戻すという作業です。 工事自体はそこまで難しいものではないですが、瓦桟が腐ってる箇
伊勢崎市の鉄工所の【石綿(アスベスト)含有スレート波板】の撤去

伊勢崎市にある鉄工所の屋根を張り替える為に【石綿(アスベスト)含有スレート波板】を撤去しに来ました。 石綿(アスベスト)含有スレート波板とは、大きな工場や今回のような鉄工所の屋根に良く使用されている建材です。 現在では無くなりましたが、スレ
高崎市にてファインフッソで外壁塗装工事【中塗り・上塗り】工程

外装リフォーム現場(高崎市) 【ファインフッソ】(日本ペイント塗料)で【外壁塗装】工事をしました。 下塗りまで終えてるので本日から【中塗り】と【上塗り】の施工になります。 まずは、ローラーが入らないような狭い箇所
高崎市で霧除け・水切り塗装と波板・テラス床の張り替え工事です

外装リフォーム 高崎市の現場での最終工程です。 ・屋根カバー工法 ・外壁塗装 ・雨樋交換 上記の3つは終わったので、残すとこあと少しです。 まずは外壁絡みで残った細かな付帯部を塗っていきます。 こちら霧除け(庇)
割れたコロニアル屋根の修理依頼で深谷市のお宅へ行きました

現場調査 コロニアル屋根の修理依頼で深谷市のお宅へお邪魔してきました。 挨拶を済ませ、世間話もほどほどに早速、屋根に上って見させてもらうと・・・コロニアルがめちゃくちゃ割れていました(゚д゚) こりゃあ~誰が見て
前橋市でケラバ側の瓦が一部崩れたので交換修復工事をしました

屋根工事 ケラバの瓦が一部崩れ落ちそうで困ってるとHPからお問い合わせいただき、直ちに修復工事をする運びとなりました。 初めて現場調査で訪れた際は、本当に落っこちる寸前のギリギリの状態を保っていたので、何故こうな
高崎市でS30ミルクホワイトの這樋と竪樋を取り付けました

雨樋交換工事 高崎市の現場で、残っていた這樋と竪樋の取り付けに来ました。 先日、軒樋と集水器までは取り付けておいたので半日で終わる作業です。 這樋というのは、上屋の軒樋から流れてきた雨水が集水器に集
安中市で破風板と雨樋が色褪せ、シーリングが切れてる外壁の調査

外壁塗装の現場調査で安中市へ来ました。 外装全体に劣化が見られ、破風板と雨樋に関しては酷く色褪せ、シーリングは切れて無くなってるような状態です。 軒天井にも黒いシミが目立ち、幕板は浮いてしまっています。 このまま放っておけば悪
安中市で差し棟が錆びヒビ割れたスレートの方形屋根を見積り診断

方形屋根の見積り診断で安中市へ行ってきました。 【方形屋根】とは・・・ピラミッドのような形をした寄棟屋根の一種で、上から見ると正方形になっており、屋根の中心から4方向に傾斜する屋根面で構成され、横から見た時には三角形になります
本庄市で瓦屋根の棟調整と漆喰詰め直し工事をしました

本庄市で屋根工事です。 比較的大きな仕事ではないですが、瓦屋根にとっては大事な作業になるので 丁寧に、かつ素早く仕上げようという思いで施工しました。 主な工事内容は、歪んだ棟の調整と漆喰の詰め直しです。 棟は全体的に、漆喰は鬼

