-
スレート材は経年劣化によりクラック(ひび割れ)や欠けが多く見受けられました
-
カバー工法でリフォームしきれいな仕上がりにとても満足していただけました
-
下葺き材が劣化し穴が開いてしまい雨漏れしてしまっていました
-
横暖ルーフsへ葺き替え屋根も軽量化され耐震性も向上しますね
-
クラックを補修した跡があります カバー工法をご希望でした
-
カバー工法でリフォーム工事をして新築と変わらない屋根になりました
-
既存のスレート材はパミールという製品で塗装工事ができません
-
パミールのリフォーム工事はカバー工法か葺き替えになります 今回はカバー工法で施工しました
-
スレート瓦パミールが層間剝離を起こしてしまっています
-
カバー工法で横暖ルーフsを施工しました 鮮やかな屋根に生まれ変わりましたね
-
塗装してはいけないスレート材パミールが塗装されていました
-
カバー工法でガルバリウム鋼板材横暖ルーフsを施工しました パミールのリフォームはカバー工法か葺き替えになります
-
ノンアスベスト屋根材パミールから。。。
-
横暖ルーフαS窯変で遮熱性・断熱性・耐久性UPです✨
-
ニチハさんのパミールから・・・
-
ニチハさんの横暖ルーフαSで遮熱性・遮音性・断熱性UPです👌
-
パミールが層間剝離を起こしています このまま放置すると雨漏れする恐れがあります
-
カバー工法で施工しました これで雨漏れの心配もありませんね
-
抄造法で製造されているスレート材なので塗装工事不可です
-
カバー工法でリフォーム工事をしました

