-
パミールが経年劣化による層間剝離を起こしていて表面がめくれてしまっていました
-
ガラッと印象が変わりました お施主様にはとても喜んでいただきました
-
高所作業車での点検となり全体は確認できませんでしたがかなりの割れが確認できました
-
横暖ルーフsはガルバ材なので欠けや割れの心配もありません
-
既存の屋根材松下電工レサスは塗装不可のスレート材です
-
ガルバリウム鋼板材ニチハ横暖ルーフsへ葺き替えました
-
棟板金が飛んでしまいスレート材は経年劣化によりクラック(ひび割れ)や欠けがいたるところに見受けられました
-
カバー工法で横暖ルーフsのグリーンを施工しました ガラッと印象が変わりました
-
既存のスレート材は経年劣化により割れや欠けクラック(ひび割れ)が多く見受けられました
-
ソーラーを取り外しカバー工事をしてソーラーを再設置しました
-
ノンアスベスト屋根材パミールから。。。
-
超高耐久横暖ルーフSで屋根の耐久性・遮熱性・断熱性が上がりました✨
-
スレート材は経年劣化によりクラック(ひび割れ)や欠けが多く見受けられ色も褪せてしまっていました
-
カバー工法で横暖ルーフsを施工しました 色も茶色から黒になり印象が変わりますね
-
既存のスレート材は経年劣化により層間剝離を起こしていて表面がめくれてしまっていました
-
スレート材を撤去し横暖ルーフαs(窯変)へ葺き替えました ガラッと印象が変わりましたね
-
既存のシングル材は自然石粒がかなり落ちてしまっていて経年劣化による浮きなどが見受けられました
-
ソーラーを外しカバー工法で横暖ルーフsにしてソーラーを再設置しました
-
劣化の進行が進んでいる屋根材が、、、
-
耐久性高いガルバリウム鋼板製の屋根材で新しくなりました✨

