-
塗装のできないパミール屋根。。
-
パミール屋根にはカバー工法で対応!
-
劣化したセキスイかわらU
-
塗装することで耐久性の向上を実現!
-
切れ目が入ってしまったコーキング。ここから雨水が差し込みます。
-
コーキングをびっしり塗りたくり、雨水が入る隙間を完全シャットアウト!
-
ボロボロだったルーフィングが
-
葺き戻し工事をすることで復活しました!
-
ガタガタになってしまった並行瓦
-
積み直すことで頑強に雨漏りに強くなりました!
-
屋根が崩れてしまい、雨漏りしている屋根
-
応急処置することで、雨漏り被害を抑えます
-
ボロボロになった漆喰が
-
棟瓦を積み直すことで以前よりも強固な棟になりました!
-
強風で剝がれてしまった庇のトタン屋根
-
新たに防水シートもしき、ガルバリウム鋼板で生まれ変わりました!
-
色褪せてしまったセメント瓦が、
-
棟も取り直して、塗装もして屋根は心配無用ですね!
-
漆喰が剥がれてしまい、鳥が巣を作ってしまう。。
-
専用の軒先面戸を取り付け、万事解決しました!

