-
スレート瓦パミールが層間剝離を起こし表面がめくれてしまっています
-
スレート材を撤去し横暖ルーフαプレミアムsへ葺き替えました
-
下地材の貫板が経年劣化してしまっていました
-
防腐の貫板を新設し棟板金を交換しました
-
訪問販売業者に漆喰の穴を指摘された
-
棟を取り直すことで、棟のメンテナンスは完了!
-
既存の屋根材はパミールで塗装不可のスレート材です
-
カバー工法でスーパーガルテクトへ葺き替えました
-
スレート材の角がかなり欠け落ちてしまっていてルーフィング材が見えてしまっている所もありました
-
カバー工法で横暖ルーフsを上張りしました
-
強風で棟板金が捲れてしまっていた
-
火災保険で無事修理が完了しました!!
-
雪止め金具が設置されていないので隣家へ落雪の恐れがあります
-
雪止め金具を設置し落雪の危険性を低くします
-
ケラバ瓦の下地材が腐ってしまっていて重さで落下してしまっていました
-
上り木にケラバ捨て水切り板金を設置し下地材が雨水で濡れないようにしました
-
カーポート屋根が部分的に割れてしまっていました
-
割れてしまった部分のみポリカーボネート平板を交換しました
-
既存のスレート材はミルフィーユ減少が起きてしまっていました
-
カバー工法で横暖ルーフsを葺きました きれいな仕上がりにとても満足していただきました

