-
せっかく塗装をしてメンテナンスしたが、屋根の下地に問題があった。。
-
下地から工事をする屋根葺き替えで今度こそ問題なしですね!
-
屋根材が経年劣化によりかなり色褪せてしまっています
-
カバー工法工事で屋根のメンテナンスを葺き替えよりも低価格で実現
-
屋根内部に雨水が何度も侵入していた
-
屋根カバー工法をおこなうことで雨漏りの侵入を食い止めます!
-
スレート材の表面の塗装が落ちてしまっていて色褪せや苔が見受けられます。
-
カバー工法できれいにリフォームできました。
-
塗装が剥げてきてしまっています。またスレート材の割れなども見受けられました。
-
とてもきれいになりお施主様にもとても喜んでいただきました。
-
ゴルフボール大ぐらいの雹があたり、屋根が粉々に。。
-
屋根カバー工法で生まれ変わりました!
-
今まで調査した中で3本指に入るぐらい、屋根被害が多かったです。
-
横暖ルーフSになることで、見栄えも耐久性も良くなりました!
-
コロニアルが全体的に欠けてしまい、部分的な修繕は不可能な状態に
-
屋根カバー工法で耐久性、美観も向上しました!
-
人気を博したセキスイかわらU、しかし問題があった。。
-
セキスイかわらUに対しての適切なリフォームで問題解決!
-
雨漏りが多発しやすいドーマー部分
-
カバー工法で二重構造になったため、雨漏りの心配がなくなりました!

