-
台風で瓦がズレ、下地もボロボロでしたが
-
葺き戻しをすることで瓦の納まりも下地も強固になりました!
-
ボロボロだったルーフィングが
-
葺き戻し工事をすることで復活しました!
-
雨樋の竪金具が外れ、風が吹けば動いてしまう雨樋
-
新しくビスを打ち替え、シーリング処理もおこない完全修理!
-
ボロボロになったルーフィング。雨漏りしている状態。
-
新しくルーフィングを下葺きすることで、雨漏りストップ!
-
紙切れとなってしまったルーフィングが、
-
改質アスファルトルーフィングになったことで雨漏りの心配からさようなら!
-
破れや亀裂が見られる、劣化したルーフィング
-
葺き戻し工事をし、雨漏りのしない強い屋根に変貌!
-
ルーフィングも野地板も劣化してしまった屋根下地。。
-
野地板を増し張りして、ゴムアスを下葺き!これで新築時より耐久性が上がりました!
-
瓦桟木が折れ、ルーフィングが捲れて野地が見えてしまっていました。
-
葺き戻し工事をすることで、屋根本来の性能を取り戻しました!
-
雨水が差し込めば、ダイレクトに躯体内に入ってしまう状態。
-
ルーフィングをしっかりと立ち上げることで雨漏り解消!
-
ルーフィングに大きな亀裂が入っており、そこから雨漏りしていました
-
葺き戻し工事をして原因箇所の修繕完了!

