-
表面がボロボロになり、欠けてしまっている漆喰
-
新しく漆喰を詰め直すことで耐久力の復活!
-
瓦が崩れてしまい、二次被害が起きそうな状態でした
-
棟を積み直し、修繕することで無事工事は完了です!
-
鳥の巣の残骸が見える侵入経路
-
侵入経路を塞ぐことで悩み解消!
-
熨斗が崩れて、通りが悪くなってしまっている棟
-
積み直すことでキレイにまっすぐになりました!
-
劣化してきた漆喰。
-
なんばん漆喰でメンテナンスさせていただきました。
-
棟が崩れてしまい唐草瓦も落ちてしまっています
-
きれいに元通りになりました
-
欠けてしまった鬼廻りの漆喰。
-
新たに漆喰工事することで雨仕舞処理は完璧!
-
屋根の内部が見えてしまっている状態。。
-
漆喰を塗ることで、本来のあるべき姿に戻しました!
-
経年劣化と鳥害にて漆喰がボロボロに。。
-
新たに漆喰工事をすることで、メンテナンス完了!
-
経年劣化で漆喰が剥がれてしまった。。
-
新たに漆喰工事をすることで、100年もつ瓦を目指す!

