-
平瓦が場樹無きに割れてしまっています
-
同製品で差し替えをしました
-
本谷部周辺の下葺き材が経年劣化し雨水が廻ってしまっていました
-
本谷部周辺の下葺きをやり直し雨水が廻らないよう免罪を貼り瓦を葺き戻しました
-
ケラバ瓦が下地材の経年劣化により重さで外側に転んでしまっています。
-
下地材の補強をして下地材に雨水が当たらないように板金処理をしました。
-
雹の被害により桟瓦と袖瓦が割れてしまいました。
-
割れてしまった瓦を新しい瓦に交換しました。
-
野球のボールが当たって瓦が割れてしまった。
-
瓦を差し替えて工事完了!
-
面戸の隙間からスズメが侵入。。
-
瓦調整することで屋根のメンテナンスと鳥害対策完了!
-
棟の下あたりから雨漏りしていた
-
積み直し、葺き直しをすることで雨漏り修繕完了!
-
経年劣化で脆くなってしまった、漆喰
-
強力棟を入れることで、頑丈な棟へ!
-
ケラバ瓦の下地材の経年劣化によりケラバ瓦が下地材ごと落ちてしまっています
-
下地をやり直しケラバ瓦を取付しました。
-
腐食していた野縁を交換し、
-
真っ直ぐな棟になりました!

