-
段葺き板金やねんから雨漏れしてしまっていました
-
野地を増し張りして補強しガルバ波板を施工しました
-
破風板金が落下してしまっていて荒破風が見えてしまっています
-
同寸楼で加工した破風板金を高所作業車で取り付けしました
-
正面だけ外壁のカバー工法を残しており
-
今回で下廻りの外壁カバー工法は完了しました!
-
車両がぶつかってしまい、ひしゃげた板金。
-
新たに庇板金を張り替えることで、修繕完了!
-
板金の納まりが悪く、雨漏りしてしまう。
-
カバー工法で板金工事することで問題解決!
-
穴が空いて雨水が差し込んでしまう銅板製の谷板金。
-
ルーフィングから工事することで雨漏りをシャットアウト!
-
コーキングが切れ、板金に大きな穴が空いていました。
-
高耐久シリコン材のコーキングをたっぷりと充填し、雨漏りを防ぎます!
-
塗膜が膨れ、下地も劣化した庇
-
新しく板金庇を張り替えて新築同様に!
-
劣化して雨水が差し込んでしまう笠木板金
-
既存より大きくカバーすることで雨漏りをおさめることができました!
-
腐食してしまった下地の貫板、
-
防腐処理済みの貫板を取り付け、棟板金交換工事完了!

