-
こちらの年季が入ったビルを、リフォームのプロが施工すると、
-
このように生まれ変わらせることができました!皆様のご来店をお待ちしております!!
-
雹で板金が凹んでしまった。
-
カバー用土台水切り板金でスッキリ!
-
横目地のコーキングがぱっくりと。。
-
高耐久のコーキングで雨漏りとはおさらばです!
-
軽井沢という地域特有の気候で外壁が劣化。
-
外壁カバー工法で軽井沢の雰囲気にあった外壁に大変身!
-
台風でジョイント部分から外壁が捲れてしまっていた。。
-
ビスで固定することで、とりあえずの応急処置が完了!
-
塗装をして雨水の滑りがよくなったせいで、雨水が入り込みやすくなったか。。
-
原因想定箇所を工事して、雨漏り修繕工事はとりあえず様子見!
-
硬化不良を起こしており、本来の性能が失われている状態。。
-
コーキングを打ち直すことで、本来の性能を取り戻す!
-
ノンアスベスト(石綿無し)の劣化したパミールが。。。
-
超高耐久、横暖ルーフSで耐久性・断熱性がUPして屋根も軽くなりました✨
-
剥離、破断したコーキングは撤去して、
-
高耐久コーキングでメンテナンス完了!

