-
スレート材が欠けてしまっていたり経年劣化で色褪せてしまっていました
-
カバー工法でディプロマットへ葺き替え洋風な仕上がりになりました
-
雹で破損してしまった部分だけ、直したい。
-
火災保険をつかって、雨樋部分交換工事完了!
-
既存のスレート材は所々欠けてしまっていました
-
カバー工法で横暖ルーフαsへ葺き替えました キレイな仕上がりにとても満足していただけました
-
訪問販売がキッカケで屋根の被害に気付いた。
-
金額が高すぎるため、リーズナブル価格の弊社にご依頼!
-
こちらの年季が入ったビルを、リフォームのプロが施工すると、
-
このように生まれ変わらせることができました!皆様のご来店をお待ちしております!!
-
ノーメンテナンスの和瓦屋根。
-
屋根下地からフルリフォームすることで新築のように!!
-
工場屋根は波型スレートであることが多いです。
-
波型スレート専用のカバー材、タフレッシュ650で施工完了!
-
歩けば踏み抜いてしまいそうな、スレート屋根。
-
カバー用の折板屋根で施工することで耐久性がグンとアップ!
-
雹に負けない丈夫な屋根にしたい。
-
高耐久、遮音性・遮熱性抜群の横暖ルーフに大変身!
-
雹で雨樋に穴が。これでは雨水が漏れてしまいます。
-
部分交換することで、お悩み解決!!

