-
既存のスレート材や棟板金は経年劣化が進んでいました 温水器も現在は使用していないとのことでした
-
温水器を撤去しカバー工法で横暖ルーフへ葺き替えました 屋根が蘇りましたね
-
軒樋の底に穴が開いてしまっていました
-
軒樋のみ交換し費用を抑えました
-
棟が崩れてしまい唐草瓦も落ちてしまっています
-
きれいに元通りになりました
-
スレート瓦のひび割れの補修の跡があり経年劣化により色褪せてしまっています
-
カバー工法で断熱性能の高い横暖ルーフに葺き替えました
-
ソーラーパネルが縦ラック式で設置されているので屋根とソーラーパネルとの間にすき間があります
-
鳥除けネットを設置しすき間からの侵入ができないようにしました
-
既存の屋根材はスレート瓦パミールです パミールは塗装不可なスレート材です
-
ガルバリウム鋼板材横暖ルーフに葺き替えきれいになりました
-
棟付近に割れや欠けが見受けられました
-
スレート材の交換に伴い棟板金の交換もしました
-
雨樋に穴が空いてしまった
-
曲がり材が特殊形状でしたが、きっちりと納まりました!
-
スレート材に苔が生えています。棟板金もサビが出てしまっています。
-
カバー工法で横暖ルーフに葺き替えました。屋根が生まれ変わりましたね。
-
スレート材の欠け割れが見受けられました。
-
既存のスレート材は廃盤のため別製品で代用しました。

