-
こちらの年季が入ったビルを、リフォームのプロが施工すると、
-
このように生まれ変わらせることができました!皆様のご来店をお待ちしております!!
-
ノーメンテナンスの和瓦屋根。
-
屋根下地からフルリフォームすることで新築のように!!
-
塀の上に瓦で雰囲気を出したい。
-
塀瓦専用瓦のカサヘイさんで施工させていただきました!
-
棟が歪み、漆喰もところどころ剥がれが目立っていた。
-
乾式工法で棟を取り直すことで最新の棟になりました!
-
経年劣化で漆喰が剥がれてしまった。。
-
新たに漆喰工事をすることで、100年もつ瓦を目指す!
-
屋根の内部が見えてしまっている状態。。
-
漆喰を塗ることで、本来のあるべき姿に戻しました!
-
雹被害によりかなり広範囲に穴が空いてしまっていました
-
新しいポリカーボネート平板に交換しました
-
隣家と近接しているので雪が隣家に落ちてしまいますね
-
雪止め金具を設置し雪が落ちづらくなります
-
テラス屋根にヒビや割れがあり雨垂れしてしまっていました
-
新しいポリカーボネート平板に交換したので雨垂れも解消されますね
-
劣化によるひび割れやクラックが多数見受けられました。
-
カバー工法でガルバリウム鋼板材にリフォームしました まるで新築ですね

