-
築30年経ったハイシルバーの和型屋根。
-
日本ならではいぶし銀にリフォーム!
-
雨樋に落ち葉が詰まっている。。
-
落ち葉除けネットを取り付け、雨樋すっきり!
-
屋根雨樋を兼用している谷板金だが、、
-
屋根と雨樋をしっかりと分けることで、キレイな屋根に!
-
泥と漆喰のうえに棟瓦がのっかているだけ。
-
耐震金具である強力棟を取り付けて、強固な棟に!
-
経年劣化で下地がボロボロに、瓦も落ちそう。
-
取り直しをして、下地のメンテナンス完了!
-
穴があいてしまい、雨水が差してしまう状態。
-
漆喰で化粧することで、解決!
-
ルーフィングがぼろぼろで、屋根裏から空が見えていた。
-
葺き戻し工事をすることで、最小限に瓦をメンテナンス!
-
コーキングが劣化し、雨漏りが発生。
-
打ち替えることで、安心した生活を保証!
-
劣化の進行が進んでいる屋根材が、、、
-
耐久性高いガルバリウム鋼板製の屋根材で新しくなりました✨
-
スレート材が割れて落ちてしまっている部分がありました
-
ソーラーパネルの脱着とカバー工法工事をしてきれいにリフォームされましたね

