-
煙突部周辺から雨漏りしてしまっていました
-
カバー工法で煙突周りを板金加工し煙突の目地に防火シーリング材を施工しました
-
玄関に庇を造作し、
-
板金工事をすることで庇板金が完成!
-
ソーラーパネルの下に巣はありませんでしたが入り込めるすき間がありました
-
ソーラーパネルの下に巣を作らないようにソーラーパネルの外周に鳥よけネットを設置し侵入を防ぎます
-
硬化不良を起こしており、本来の性能が失われている状態。。
-
コーキングを打ち直すことで、本来の性能を取り戻す!
-
塗膜が剥がれコケや藻が生えてしまっていました
-
塗装とカバー工法でお悩みでしたがカバー工法にしたのは断熱性が高いのが決め手になりました
-
棟板金が落下してしまい下地材が露出してしまっていました
-
簡易的に直してもらいたいとのことで棟板金をなるべく飛ばないように施工しました
-
降雪により隣家へ落雪してしまいました
-
雪止め金具を設置し隣家への落雪を防ぎます
-
劣化して割れが多かったスレート屋根が、、、
-
SGL鋼板、スーパーガルテクトで耐久性・断熱性アップしました✨
-
こちらの年季が入ったビルを、リフォームのプロが施工すると、
-
このように生まれ変わらせることができました!皆様のご来店をお待ちしております!!
-
スレート瓦に欠けやひび割れが多数見受けられました
-
ガルバリウム鋼板材スーパーガルテクトへ葺き替えました

