-
コーキングが劣化し、痩せて、ひび割れも多数発生。
-
あらたにコーキングを増し打ちすることで、雨水の侵入経路をなくしました!
-
欠けてしまった波板。このままでは雨水が差し込んできます。
-
波板を張り替えること新設時のようになりました!
-
ハトの出入り口になってしまった太陽光パネルの隙間、
-
出入り口を塞いで、ハトの悩みから解放!
-
ボロボロだったルーフィングが
-
葺き戻し工事をすることで復活しました!
-
雨漏りを起こしてしまった屋上防水、、
-
一から改修工事することでしばらく問題なしです!
-
ハトが好みそうなちょうどいい隙間
-
ネットでふさがってしまったので、ハトも諦めますね
-
割れた瓦が、、
-
差し替えたことで元通りになりました!
-
野地板が腐ってしまったため、瓦が崩れ落ちてしまっています
-
下地から直すことで、雨漏りを防ぎ。元通りになりました
-
太陽光パネルと屋根の隙間にハトが巣を作ろうとしていました
-
鳥除けネットを張ることで鳥害・糞害を未然に防ぎます
-
劣化し雨漏りしていた屋上防水ですが、
-
雨漏りもなくなり、空が映るほど綺麗な屋上になりました。

