-
ボロボロに欠けてしまったコロニアル
-
新しくコロニアルを葺き替えて雨漏り解消!
-
他社では400万と提示されたが、
-
半額以下で施工することが出来ました!
-
近くにハトのエサ場があるため、この地域はハトの楽園。。
-
ハト対策工事をすることで、ハト被害から解放!
-
経年劣化により色褪せてしまったお家。
-
外壁カバー工法工事することで雰囲気も耐久力も変わりました!
-
経年劣化したコロニアル・クラックや欠けも見られました。
-
横暖ルーフSで仕上げましたので、20年以上は安泰ですね!
-
肉痩せし、ひび割れ・剥離が見られるコーキング
-
厚めに三角打ちすることで、雨水の侵入をシャットアウト!
-
ルーフィングに大きな亀裂が入っており、そこから雨漏りしていました
-
葺き戻し工事をして原因箇所の修繕完了!
-
瓦桟木が折れ、ルーフィングが捲れて野地が見えてしまっていました。
-
葺き戻し工事をすることで、屋根本来の性能を取り戻しました!
-
強風で飛ばされてしまった棟材
-
火災保険を適用して、しっかり修理!
-
集水器から竪樋に雨水が落ちるはずが、ズレてしまい雨樋としての機能が。。
-
雨樋交換することでしっかりと雨樋としての機能を果たしています!

