-
スレート材の角がかなり欠け落ちてしまっていてルーフィング材が見えてしまっている所もありました
-
カバー工法で横暖ルーフsを上張りしました
-
こちらの年季が入ったビルを、リフォームのプロが施工すると、
-
このように生まれ変わらせることができました!皆様のご来店をお待ちしております!!
-
雹により竪樋が破損してしまっていました
-
使用されている竪樋が既製品でしたので同製品で交換しました
-
スレート材が欠け落ちてしまっていました
-
カバー工法で横暖ルーフへ葺き替えました
-
劣化が激しく塗料が剥がれてしまっています
-
カバー工法でガルバリウム鋼板材横暖ルーフに葺き替えました
-
ソーラーと屋根の間に鳥の巣がありました
-
鳥除けネットを設置し侵入を防ぎます
-
雹の被害により棟板金がへこんでしまっていたり雨樋が部分的に破損してしまっていました。
-
棟板金は新しい製品に好感し雨樋も部分的に交換しました。
-
穴だらけで本来の性能を果たせなくなった雨樋。
-
スチール芯入りのシビルスケアで改修完了!
-
雹害で穴があいた雨樋。
-
同部材で交換して、元通りに!
-
棟板金が雹害で凹んでしまった。
-
棟板金を交換することで、雹害修繕完了!

