-
劣化してはいますが塗装しないと雨漏りするということはありません
-
葺き替え工事をして屋根が新築と変わらなくなりましたね
-
欠けや割れが多く見受けられました コロニアルNEOの特性といっても過言ではありませんね
-
カバー工法で横暖ルーフsを施工しました 欠けや割れの心配もありませんし塗装でのメンテナンスも可能になりましたね
-
コロニアルNEOは素材が脆いため塗装NGとされているスレート材です
-
カバー工法でのリフォームをし新築同様の屋根になりました
-
瓦とソーラーのすき間から鳥類が侵入してしまっていました
-
ソーラーの外周に鳥よけネットを設置し侵入できないようにしました
-
スレート材の表面の色落ちや経年劣化によるクラック(ひび割れ)や欠けが見受けられました
-
カバー工法をしてまるで新築のようになりましたね
-
ハトのフンや巣の残骸がありましたが巣はまだ作られていませんでした
-
ソーラーパネルの外周に鳥よけネットを設置しハトの侵入経路を塞ぎます
-
経年の劣化により塗膜が剥がれ色褪せが見受けられます
-
カバー工法で横暖ルーフsを施工しまるで新築のような屋根になりました
-
既存の屋根材松下電工レサスは塗装不可のスレート材です
-
ガルバリウム鋼板材ニチハ横暖ルーフsへ葺き替えました
-
既存の下葺き材は経年劣化委により破れが多く見受けられました
-
新たに下葺き材を施工し防腐剤が塗布されているウォーターフォール(水抜き)桟木を設置し瓦を葺き戻しました
-
既存の下葺き材には広範囲に雨染みがありました
-
改質アスファルトルーフィング材で下葺き施工をしました

