-
瓦がズレて今にも取れそうでした。
-
5辺から冠だけにする事で屋根を軽量化し耐震性をアップしました。
-
既存のスレート材は塗装工事NGなグリシェイドNEOでしたのでカバー工法工事をご提案させていただきました
-
横暖ルーフsを施工し割れや欠けの心配もなくメンテナンスもできるようになりました
-
スレート材はパミールでしたので塗装工事はNGです
-
外観がまるで新築のようですね とても満足していただけました
-
ルーフィング材に劣化による破れがあり雨漏りしてしまっていました
-
横暖ルーフsに葺き替えて屋根の印象がガラッと変わりましたね
-
経年の劣化によるクラック(ひび割れ)や欠けが多く見受けられました
-
カバー工法で横暖ルーフsを施工しました スレート材よりもメンテナンス費用も抑えられます
-
天窓廻りのルーフィングが切れており、そこから雨漏り。
-
メンテナンスすることで心配のない天窓に!
-
割れてしまった桟瓦部分から雨が入らないように養生されていました
-
同製品を差し替えしました これで雨漏れの心配はありませんね
-
剥離、破断したコーキングは撤去して、
-
高耐久コーキングでメンテナンス完了!
-
ルーフィングが劣化して破れが多数あり、外壁に防水シートもなし。
-
しっかりと下地調整をおこない、雨漏りとおさらば!
-
築30年以上が経ち、ルーフィングが限界に。。
-
屋根を葺き戻すことで、いつもの生活を!

