-
雨漏りしてしまっているセメント瓦屋根。
-
スタンビー333に葺き替えて、雨漏りしづらい屋根へ!
-
クラック(ひび割れ)やウェハース現象による欠けが多く見受けられました
-
横暖ルーフsに葺き替え新築と変わらない屋根になりました
-
塗装工事をご希望でしたがパミールという塗装NGの製品でしたのでカバー工法工事をご提案させていただきました
-
見違えるようにきれいになりましたね お施主様にとても喜んでいただきました
-
築30年経ったハイシルバーの和型屋根。
-
日本ならではいぶし銀にリフォーム!
-
雨樋に落ち葉が詰まっている。。
-
落ち葉除けネットを取り付け、雨樋すっきり!
-
瓦とソーラーの間から鳥が入り込んでしまっていました
-
防鳥ネットを設置し鳥が侵入することができなくなりましたね
-
ハトがソーラー下に入り込んでしまい騒音被害になってしまいました
-
ステンレス製の防鳥ネットを設置しハトの侵入を防ぎます
-
屋根雨樋を兼用している谷板金だが、、
-
屋根と雨樋をしっかりと分けることで、キレイな屋根に!
-
泥と漆喰のうえに棟瓦がのっかているだけ。
-
耐震金具である強力棟を取り付けて、強固な棟に!
-
経年劣化で下地がボロボロに、瓦も落ちそう。
-
取り直しをして、下地のメンテナンス完了!

