-
ハトの出入り口になってしまった太陽光パネルの隙間、
-
出入り口を塞いで、ハトの悩みから解放!
-
経年劣化で塗膜が完全に落ち、白化してしまった屋根が、
-
高耐久のスーパーガルテクトで見違えるような屋根に進化!
-
瓦がズレて、お辞儀してしまっている鬼瓦、
-
下地から直す棟の取り直し工事をすることで綺麗に復活!
-
漆喰が剥がれ、中の土が見えてしまっている状態
-
漆喰で補修することで、工事完了!
-
腐食してしまった下地の貫板、
-
防腐処理済みの貫板を取り付け、棟板金交換工事完了!
-
窯業系サイディング特有のクラックや欠けが見られていたが、
-
金属製サイディングになったことでシャープな雰囲気に変わりました!
-
雪の重みで垂れてしまった雨樋
-
新しくなったことで丈夫に綺麗になりました!
-
経年劣化でよれてしまった雨樋
-
シビルスケアPC50で頑強に、雰囲気も一新しました!
-
ハトが5,6羽入っていた太陽光パネルと屋根の隙間
-
ステンレス製のネットを張って、侵入できなくなりました!
-
紙切れとなってしまったルーフィングが、
-
改質アスファルトルーフィングになったことで雨漏りの心配からさようなら!

