-
雹の影響で様々な箇所に損傷を確認。
-
すべて保険金で修理することができました!
-
雨漏りが多発しやすいドーマー部分
-
カバー工法で二重構造になったため、雨漏りの心配がなくなりました!
-
人気を博したセキスイかわらU、しかし問題があった。。
-
セキスイかわらUに対しての適切なリフォームで問題解決!
-
既に廃盤になっているミツビシの雨樋が欠けてしまっていました。
-
新たに設置したファインスケアは芯にアイアンが入っているので強度が増しました。
-
雹の影響でボコボコになった棟板金。。
-
交換することで新築同様元通りに!
-
下地である貫板が腐食してしまい、棟板金が固定されていない。
-
下地・板金共に新しく交換することで不安を解消!
-
風災、地震で崩れてしまった鬼瓦
-
修繕して、これでもう安心ですね!
-
コロニアルが全体的に欠けてしまい、部分的な修繕は不可能な状態に
-
屋根カバー工法で耐久性、美観も向上しました!
-
雹害で割れてしまったコロニアル
-
新しく差し替え雨漏りの心配なし!
-
雹でボコボコになってしまった棟板金。。
-
火災保険を使用して、自己負担なしで復旧完了!

