-
屋根材とソーラーパネルとの間から鳥が入り巣を作ってしまっていました
-
鳥除けネットをソーラーの外周に取り付けしたので鳥が入れないようになりました
-
本谷部周辺の下葺き材が経年劣化し雨水が廻ってしまっていました
-
本谷部周辺の下葺きをやり直し雨水が廻らないよう免罪を貼り瓦を葺き戻しました
-
ガルバリウム鋼板材は降雪時滑りがいいので積雪が落下しやすくなります
-
雪止め金具を設置したので雪が滑り落ちるのを防いでくれます
-
雹により雨樋が破損してしまっています。
-
部分的に雨樋を交換しました。
-
経年劣化によりヒビ割れてしまっています。
-
新品になりました。これで雨垂れもないですね。
-
雹の被害により雨樋に穴が空いてしまっています。
-
同製品にて交換をしました。
-
雹により所々に穴があいてしまっていました。
-
穴が空いてしまっている所を部分的に交換しました。
-
雹の被害によりカーポートの屋根に穴があいてしまっています。
-
新しいポリカーボネート平板を張りきれいになりました。
-
棟下地ごと強風でめくれてしまっていました。
-
棟下地を取付し新しい棟板金で納めました。
-
今回の雹害でポリカ関係はほぼ全滅。。
-
保険で復旧完了しました!

